こんにちは。
モリチャンです
本日はおにぎりの日だそうです!
1987年石川県の杉谷チャノバタケ遺跡から、日本最古のおにぎりの化石が発見さたことが由来だそうです。
“おにぎり”と“おむすび”の違いをご存知ですか?
おにぎり協会 おにぎりの歴史より一部抜粋
神の力を授かるために米を、山型(神の形)にかたどって食べたものが「おむすび」。
「おにぎり」は「にぎりめし」の転じたものと言われています。つまり「おむすび」は三角形でないといけなくて、「おにぎり」はどんな形でも良いというの説が濃厚です。
おにぎりとおむすび、ただ呼び名が違うだけだと思っていましたら・・・違うようです
さて、先日ジェルトロンベビーまくらをご購入いただきましたお客様より、うれしいお声をいただきました
まずは某通販サイトでも人気のジェルトロンベビーまくらドーナツタイプをご紹介します。

ジェルトロン&独自のドーナツ形状のジェルトロンべびーまくら。
周囲のクッション部分にジェルトロンを使用し、まくらの中央にくぼみをもたせています。
不安定な赤ちゃんの頭部、首を包み込むように優しく支え、向き癖対策としてもおすすめで、頭の形状を整えるのにも役立つまくらです。
通気性に優れ、水洗いも可能なためダニの温床とならず衛生的にお使いいただけます。

さらに垂直荷重だけでなく寝返り(体動)時に発生する斜め方向、 ねじれの荷重にも柔軟に形状を変化させ、朝まで優しく赤ちゃんの頭を支えます
モリチャンも姪が産まれる際にプレゼントしました

ムスメにも使用したかったのですが、まだ発売されてなかったんです
さて、お客様よりいただいたお声は・・・
産まれてからすぐに向き癖があり、タオルなどで高さをだしても駄目だったのが、このドーナツまくらだと上を向いて寝ているほうが多くなり、頭のかたちも良くなった気がする!
と、とてもうれしそうにお話しくださいました。
赤ちゃんの頭の形、気になりますよね・・・わかります。
ムスメも向き癖があり、タオルで横側を高くしたりしたんですが、気合でウーンと頭を向けてくるので、タオルの土手がいつも台無しになってましたよ・・・

おかげとそこまで絶壁にはならず現在に至っていますが、このジェルトロンドーナツまくらを使用すると、そのような手間もなくなり、頭の形もきれいになりますから良いことずくめ
以前にも、赤ちゃんがぐりぐり頭を動かすので、後頭部の髪が薄くなってしまった時に、こちらの枕を購入したところ、ぐりぐりするのも減り、髪の毛が抜けなくなったとお聞きしたこともありますよ

赤ちゃんの向き癖や頭のかたちにお悩みの方、大久保店にはサンプルもありますので是非ご来店くださいね
●ジェルトロンベビードーナツまくら
素材 カバー:コットン70%ポリエステル30%
中身:ジェルトロン/高通気フォーム
サイズ 25×23×3
価格 3,600円+税
寝苦しい暑い夜の必需品、涼感寝具フィールクール大好評です

冷感素材「FEEL COOL ice」を使用した冷感寝具です。
繊維に練り込まれた冷感結晶体により肌が触れた瞬間に涼しく感じ、 すばやい散熱でより良い冷感効果が得られます。
繊維断面の溝により汗を素早く吸汗・発散しさらに爽やか!
敷きパッドの裏地にハニカムメッシュを使用しているので通気性抜群で、洗濯をしても乾きが良く、さらに冷感性も増しますよ。

●フィールクール敷きパッド
サイズ:100cm×205cm
表地:ナイロン50%・レーヨン50%
裏地:ポリエステル100%
価格:
7,960円4,800円+税

●フィールクール肌ふとん
サイズ:140cm×190cm
表地:レーヨン50%・ポリエステル50%
価格:
13,960円6,800円+税