◇眠りを大切に そしてもっと楽しもう◇ ・おふとん丸洗いは随時受付中^^ ・羽毛ふとんのリフォーム承ります ▶好評!まくらのお試し一週間!無料レンタルも実施中♪ *まくらお試しレンタルは、ご来店いただける方限定とさせていただきます
「ふとんに入って5分以内に眠ってしまう」は実はNG!
5~25分以下がもっとも正常である
眠るのにかかる時間(睡眠潜時)は「5分以上・25分以下」が正常範囲です。
布団やベッドに入って5分以内に眠るのは、疲れがたまって寝落ち、つまり気絶に近い状態にある可能性があります。
交感神経から副交感神経に切り替えるには、最低5分は必要だが……
通常眠っている状態は副交感神経が優位ですが、これを交感神経優位に変えるには0.3秒程度の時間で済むと言われています。
一方、交感神経優位の状態から副交感神経優位の状態に変わるには、通常、人間は最低5分はかかります。
5分以内に眠ってしまう=過労状態
5分以内に眠ってしまうということは、交感神経が優位である緊張状態を維持できないほど疲労しているということ。よく眠れているのではなく、過労状態であるという認識を持つ必要があります。