少しづつ色づき始めています

こんにちは。
モリチャンですニコニコ

本日はキレイな青空が広がっています太陽
最高気温は25℃、気温は高めですね。

昨日のお散歩コースでのイチョウ。うっすらと色づいていました。
少しづつ色づき始めています
今日の気温ですと、また少し紅葉が遅れそうでしょうか・・・
歩きながら色の変化を楽しみたいと思いますにっこり



先週金曜日に、マルハチの工場がある磐田、袋井、大久保地区合同の親睦会でしたくす玉
サプライスで取締役の還暦祝いがあったり、面識なくメールのやり取りをしている同僚と顔を合わせることが出来たりと、楽しい時間が過ごせました。
もう何度目かの開催ですが、その度に初見の方がいたりキャー
個人的にお顔が分かると、よりメールしやすくなりますキラキラ
H取締役!還暦おめでとうございますハート
少しづつ色づき始めています


さて、先日ご来店されました積志町在住のM様です。

どこからともなくダウンが舞っているけど穴が見つからないし、寒くなり使用しないので丸洗いをしたいとお持ち込みくださった羽毛肌ふとんです。

おふとんをじっくりチェックしましたところ、11カ所穴あきがありました。小さいものは2mmほど、大きいものは8mmほどです。
実際に確認していただくと、こんな小さな穴から?と驚かれていました。

ささーっと見ただけでは見つけにくいと思いますので、「ダウンが舞っている=穴が開いている」と認識していただき、ダウンが舞っているなと思ったらおふとんごとのお持ち込みをおすすめします。

羽毛ふとんは、針穴(0.6mmほど)からでもダウンが舞ってしまいます。

穴あき部分を縫ったおふとんをお持ちいただく事もありますが、羽毛ふとんに穴は厳禁です!!
応急処置は、ガムテープなどを貼ってください。



丸八グループでは、独自のクリーニングシステムを「マルハチふとんクリニック」(=ふとんの病院)と呼んでいます。それは、単なるクリーニングではなく、シミ抜き(有料)や補修(有料)も行い、メーカーだからこそできる総合的なふとんメンテナンスを目指しています。


マルハチのおふとん丸洗いは、上記のようにメンテナンスも出来ます。
オプションになりますが、シミ抜き処理2度洗い抗ウイルス加工防ダニ加工オゾンBOX殺菌もそれぞれ承れます。
また、穴あきは~5ヶ所までは無料、6カ所~有料で当て布修理をしています。

使用しないおふとんは、しっかりと汚れを落とし、必要であれば修理を施したりして収納することをおすすめします。
きれいになったおふとんだったら、急に使用したり、来客があっても慌てることなくおふとんを使用していただけますにっこり注目



ダウンが舞っていたり、汚れが気になったりしましたら、ぜひご相談ください。
*羽毛肌ふとんは、おふとん自体が薄く、良いダウンが取れないためリフォームは受け付けておりません。ご了承ください


クリニック
クリニック


少しづつ色づき始めています










-------------------
丸八真綿 おふとん工場直売店

陽だまり工房 大久保工場店


浜松市中央区大久保町4845-1
営業時間 10:00~17:00
(お昼休憩12:30~13:00)
定休日 なし 臨時休業あり ■2021.4より定休日なし
●臨時休業等は、ブログ・公式LINEにてお知らせします
TEL 053-485-4608
------------------
丸八真綿ベッドフレーム
アウトレット商品
ジェルトロン取扱い店
<ご来店の方限定>店内まくら“お試し一週間無料サービス”実施中

同じカテゴリー(クリニック(ふとん丸洗い))の記事
ご質問がありました
ご質問がありました(2024-08-22 12:20)

ついに明日まで!!
ついに明日まで!!(2024-07-30 16:26)

あなたはラッキー!
あなたはラッキー!(2024-07-26 14:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
少しづつ色づき始めています
    コメント(0)