ダニの繁殖ピークは5月~7月!寝具が一番の繁殖源 

こんにちは。
モリチャンですニコニコ


6月も半分過ぎました。そして今日は暑いですわーん
現在は曇天ですが、お昼休みは日差しがとても強かったですね太陽

昨日の日曜日、お天気が良かったので、10枚おふとん丸洗いの受付を致しました!!
冬用の羽毛ふとん、収納するまえにきれいに丸洗いしませんか?
洗っておけば、また寒くなって使用する時の気分が違いますよウィンクキラキラ



ダニの繁殖期の記事を見つけましたのでご紹介します!
ダニの繁殖ピークは5月〜7月 効果的な対策とは? ウェザーニュースより

ダニの繁殖ピークは5月~7月!寝具が一番の繁殖源 
東京都の調べでは、約6割の住宅でぜん息発作を誘発するレベルのダニが検出されています。

梅雨をはさんでダニが繁殖しやすい時期を迎えていますが、対策はどうすればよいのでしょうか。
寝具が一番の繁殖源
東京都健康安全研究センターが、都内の住宅10軒について、居間、寝室、寝具を対象にダニ(コナヒョウダニとヤケヒョウダニ)の繁殖状況を調べました(2016年10~11月)。
繁殖のピークを過ぎていましたが、ダニの生体・死骸・糞などが採取されました。

採取されたダニの重量を測定したところ、1平方メートル当たり10,000ng(ナノ・グラム、1ngは十億分の1g)から1ngまで大きな幅がありました。採取場所別にみると、寝具>じゅうたん・畳>フローリングの順に多く、寝具が一番の繁殖源となっていることがわかりました。

ダニアレルギーを引き起こすレベルは?
ダニがいるからといって、直ちにアレルギーやぜん息を起こすわけではありません。WHO(世界保健機関)によるとチリの中のダニの量が問題で、チリ1g中にダニが2μg(マイクロ・グラム、1μgは百万分の1g)以上でアレルギーを起こす危険があり、10μg以上でぜん息発作を起こす危険があるとされています。

チリ1gの中のダニの重量を測定してみると、2μg以上が住宅10軒中9軒、10μg以上は10軒中6軒から検出されました。つまり、調査した住宅の6割からぜん息発作を誘発するレベルのダニが採取されたのです。

フローリングや布団丸洗いで対策
この調査結果をふまえて、東京都福祉保健局は『健康・快適居住環境の指針』(2017年3月)を改訂しました。「室内のダニ対策」は次のように具体的な対策をあげています。
ダニの繁殖ピークは5月~7月!寝具が一番の繁殖源 
(1)床面をダニが繁殖しにくい素材にする
▼床材はフローリングとし、カーペットを使用しないようにしましょう。
▼特に畳の上にカーペットを敷くと、通風が悪くなり畳が湿るのでやめましょう。

(2)床面への掃除機がけを行う
▼床への掃除機がけはできるだけ毎日行いましょう。少なくとも3日に1回は1平方メートル当たり20秒以上の時間をかけて丁寧に行いましょう。
▼掃除機がけは通常の吸引力(仕事率200W以上)のもので十分ですが、フィルターは高性能のものを使いましょう。

(3)ダニの生息場所を減らす
▼布製のソファーにも掃除機がけをし、カーテンは定期的に洗濯しましょう。
▼ぬいぐるみを置く場合は、こまめに洗濯するか、ビニール袋に入れましょう。

(4)寝具の乾燥と掃除機がけ
▼天気の良い日は布団を干し、よく乾燥させましょう。梅雨時期などは布団乾燥機を使用するとよいでしょう。
▼布団を干した後、布団を叩くとダニが浮かび上がるため、布団を干した後は必ず掃除機がけを行いましょう。

(5)寝具類の洗濯
▼シーツや布団カバーはこまめに取り替え選択しましょう。
▼布団を干せない家庭では、ダニの虫体や糞を丸ごと除去する布団の丸洗いが効果的です。専門の業者に頼んで1年に2回ぐらい行うとよいでしょう。

アレルギーを引き起こすのはダニだけでなく、花粉や食物などさまざまな要因がありますが、厚生労働省は「我が国全人口の約2人に1人が何らかのアレルギー疾患に罹患し、急速に増加している」と警鐘を鳴らしています。

住宅のダニは、工夫次第で減らすことができます。こまめに掃除機をかけるか洗濯をし、小さな子どもがいる家庭では床をフローリングに替えるのも効果的です。


炎マルハチのふとん水洗いは・・・・
当社の水洗いは、ふとん1枚につき200~300リットル(ドラム缶1~2本分)の水を使用して、中綿までしっかりと洗い流しています。
乾燥温度は70~80度、乾燥時間は2~3時間とゆっくり乾燥させることで、汗汚れはもちろん、目に見えないアレルゲンやカビ・ブドウ球菌・大腸菌なども除去する効果があります!


1日約200ccの汗を吸っている寝具。
汗を吸った洋服をただ乾かして着ることがないように、おふとんも天日干しだけでなく、しっかり丸洗いしたいものですねあはは注目

ダニの繁殖ピークは5月~7月!寝具が一番の繁殖源 


むーむー大



-------------------
丸八真綿 おふとん工場直売店

陽だまり工房 大久保工場店


浜松市中央区大久保町4845-1
営業時間 10:00~17:00
(お昼休憩12:30~13:00)
定休日 なし 臨時休業あり ■2021.4より定休日なし
●臨時休業等は、ブログ・公式LINEにてお知らせします
TEL 053-485-4608
------------------
丸八真綿ベッドフレーム
アウトレット商品
ジェルトロン取扱い店
<ご来店の方限定>店内まくら“お試し一週間無料サービス”実施中

同じカテゴリー(クリニック(ふとん丸洗い))の記事
ご質問がありました
ご質問がありました(2024-08-22 12:20)

ついに明日まで!!
ついに明日まで!!(2024-07-30 16:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ダニの繁殖ピークは5月~7月!寝具が一番の繁殖源 
    コメント(0)